ランプを手にもって歩く女性と、傍に座る猫
技法:木版画
額のサイズ:高さ41cm×幅32cm×奥行き2.0cm
作品の状態:良好です
川上澄生(かわかみすみお / KAWAKAMI Sumio)
1895 横浜生まれ
1916 青山学院高等科卒
1917 カナダ・アメリカ・アラスカを放浪('18に帰国)
1921 県立宇都宮中学校の英語教師('42まで)
1928 日本創作版画協会会員
1930 国展に出品
1931 日本版画協会創立会員
1943 国画会会員
1945 北海道に疎開、全道展創立会員('49まで)
1949 宇都宮女子高校で講師
1949 第1回栃木県文化功労賞
1959 版画に専念
1972 宇都宮の自宅で心筋梗塞ため逝去(77才)
1992 鹿沼市に川上澄生美術館開館
2001 北海道新聞社編の「画集北海道の山」に作品掲載
<所属>
国画会会員、日本版画協会創立会員、全道展創立会員
<作品収蔵>
北海道立近代美術館、東京国立近代美術館
【真作保証】
この作品が所定鑑定機関で贋作であると判断された場合、作品を返品対応致します。鑑定に係る鑑定料、送料、交通費、その他諸経費等はお客様にてご負担ください。なお返品対応の際には必ず、所定鑑定機関が鑑定時に発行した領収書のコピーが必要となります。真作保証の有効期間は購入日より90日間です。
※ 所定鑑定機関が存在しない作品は保証対象外となります。
※ 額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。


