危険な元素の放つ光、札幌で活躍の前衛作家作品
技法:銅版画
額のサイズ:高さ55cm×幅43cm×奥行き3.0cm
作品の状態:良好です
後藤和子(ごとうかずこ / GOTO Kazuko)
1941 満州生まれ
1963 北海道学芸大学(現道教大)札幌分校美術科卒
1960 道展に出品
1964 新女性作家集団展に出品
1969 札幌市選抜作家美術展に招待出品
1971 道展会員(のちに退会)
1971 北海道立美術館の「北海道秀作美術展」に招待出品('72、'74)
1978 北海道立近代美術館の「北海道現代美術展」に招待出品('79、'80、'81、'82)
1981 国際現代美術展に招待出品
1983 北海道立近代美術館の「イメージ展」に招待出品('84、'87、'88)
1991 札幌時計台文化会館美術大賞展に招待出品
1994 北海道立近代美術館の「札幌アヴァンギャルドの潮流展」に招待出品
以降、札幌、東京、ラスベガス、パリ、韓国等で個展・グループ展多数開催
<所属>
元 道展会員
<特徴>
北海道内の前衛的な絵画の第一線を歩む人気作家
<作品収蔵>
北海道立近代美術館
【真作保証】
この作品が所定鑑定機関で贋作であると判断された場合、作品を返品対応致します。鑑定に係る鑑定料、送料、交通費、その他諸経費等はお客様にてご負担ください。なお返品対応の際には必ず、所定鑑定機関が鑑定時に発行した領収書のコピーが必要となります。真作保証の有効期間は購入日より90日間です。
※ 所定鑑定機関が存在しない作品は保証対象外となります。
※ 額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。


