バタフライピーティー 1g×20個 植物由来のティーバッグ

【必ずご確認ください】外部委託倉庫からご発送となる可能性あり
※ヤフーロジ・楽天ロジ|楽天ロジ出荷のお荷物にて不在表に《楽天より》と記載される場合がございます。

深い青色に抽出されるハーブティー。
青色はアントシアニンの一種「テルナチン」という成分由来です。
クエン酸(レモンやライムなど酸のあるもの)を加えると、青色から紫色に変化。
色の変化を利用したサプライズティーが作れます。
味や甘みはクセがなく、比較的飲みやすいハーブティーです。
他のハーブティーとブレンドしたり、砂糖やはちみつ、レモン・ライムなどで味や色の変化を楽しみながらお召し上がりください。
【名称】 バタフライピー ティー
【原材料名】バタフライピー
【内容量】1g×20個
【原産国】ラオス


nichie ニチエー 》 茶・ハーブティー 》 ハーブティー 》 シングルハーブティー 》 バタフライピー

◆ご利用上の注意

○天産物を原料とした商品であり、着色料、香料を使用しておりません。そのため製造ロットにより風味が異なる場合がございます。予めご了承ください。
○開封後は湿気に注意してチャックをしっかり閉めて保存し、早めにお召し上がりください。
○原材料名をご確認の上、食品アレルギーのある方は召し上がらないでください。
○薬を服用中あるいは通院中の方は、お医者様にご相談の上、お召し上がりください。
○体質、体調により、まれに身体に合わない場合があります。その場合はご使用を中止してください。
○誤飲事故防止のため、乳幼児の手の届かない場所で保管してください。
○賞味期限の過ぎたものは召し上がらないでください。
○食生活は主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
バタフライピーティー

神秘のブルーハーブ
深い青色に抽出されるハーブティー。古くからタイをはじめ東南アジアや南アジアで栽培され、食用のほか天然の着色料としても用いられてきました。色の変化を利用したサプライズティーが作れます。味や甘みは無く、香りは豆のようなほのかな香り。クセがなく比較的飲みやすい味です。他ハーブとブレンドしたり、砂糖やはちみつ、レモンやライムなどで味や色の変化を楽しみながらお召し上がりください。

バタフライピーティーとは

手摘みで丁寧に
ラオス、タイの提携農園で栽培。農薬不使用・無化学肥料のナチュラルな環境で育てたバタフライピーを丁寧に手摘みで収穫しました。

バタフライピーティー抽出

お好みの色で
時間により水色〜藍色まで変化します。お好みの濃さに抽出してお召し上がりください。

バタフライピーティーバタフライピーティー色の変化

非日常を演出する魅惑の美しさ
レモンやライム、グレープフルーツなど酸のあるものを加えると、色の変化が起こります。写真映えのする色変化をお楽しみください。

バタフライピーティー飲み方

ホットでもアイスでも楽しめる
クセがない味なのでいろいろなアレンジを楽しめます。炭酸水やミルク、ジュースなどと組み合わせておしゃれドリンクが簡単に。






日々食べているもの・飲んでいるものからあなたの身体は作られています。健やかな日々に、健康茶・ハーブティーを取り入れてみませんか?味・摂りたい栄養素からお好みでお楽しみください。



▼ティーバッグ入れにも。密閉容器はこちら▼

▼澄んだお茶を飲みたい方に▼

▼名入れタンブラーで持ち歩き▼




PICK UP