あすつく ネズミ駆除 チューモアブロック120g(60gx2個入) 防水固形タイプ殺鼠剤 ドブネズミ 家ネズミ ハツカネズミ クマ タニサケ 毒エサ ベイト 下水 排水溝

チューモアブロックは下水道・排水溝に最適な防水型ねずみ用毒餌剤です。
【特長】
・防水性があるため、ぬれた場所でも使えます。
・薬剤には、ネズミがかじり続けて小さくなっても最後まで落ちないように固定金具がブロックの中まで通っています。
・ネズミの習性に合わせた薬剤で忌避性がなく、ネズミが好んで食べます。(ドブネズミ・家ネズミ兼用です)
・この商品は即効性のある商品ではないので、ネズミ自身にこの商品をご飯として何度も食べてもらい体内に蓄積することによって、効果を出します。その為、日にちがかかることもあります。
【使用方法】
・ネズミが出入するものかげへ、チューモアブロックの金具に針金を取り付けて、その端を適当な場所に固定し配置してください。(※針金は付いていませんので、各自ご用意下さい。)
・薬剤が全部なくなったら新しい物を補充して下さい。
【有効成分】
ワルファリン(クマリン系)
【効能・効果】
殺鼠剤
【剤型】【容量】
毒餌剤(ブロックベイト剤)/120g(60gx2個入)
送料無料!50袋セットでのご購入はこちらから→ 【送料無料】チューモアブロック120g(60gx2個入) x 50袋
100袋入りケースでご購入はこちらから→チューモアブロック120g(60gx2個入) ×100袋/ケース

商品の特長

  • 防水タイプなので湿気の多い場所でも使用できます。
  • 主成分はワルファリン(クマリン系)です
  • 60gをさらに3つに割り、20g単位でも使用できます。

使用方法

  • 60g1個(使用場所によっては3つに割って、20gずつ)を公共下水道・排出溝・浴室・流し下・ゴミ箱の付近等のネズミの出入りする物かげに釘や針金で固定してください。薬餌に固定用の金具が付いています。
  • 薬餌がなくなったら新しいものを補充し、食べなくなるまで、続けてください。

使用上の注意

 注意―人体に使用しないこと
★説明文をよく読んでください。
★記載以外には使用しないでください。
★空き袋は、使用場所に放置せず、危険のないところで処理してください。
  • 人間や家畜には有害ですから万一誤って食べた時は吐き出させ直ちに医師の手当てを受けてください。作業中に異常を感じた時も直ちに医師の手当てを受けてください。
    出血症状にはビタミンK1を注射又は内服させ、貧血が著しければ輸血したり造血剤を与えてください。
  • 手についた時は石けんと水でよく洗って下さい。
  • 直射日光をさけ、なるべく低温で乾燥した場所に保管してください。また食品、飼料などとは厳重に区別し、子供の手の届かないところに置いてください。
  • 使用後は回収してください。