サイズ | 幅32cm 奥行き32cm 高さ29cm 重さ 約3kg |
素材 | 桐(無垢板)、炉:ステンレス |
![]() |
●箱火鉢「桐」はスタイリッシュなキューブスタイル 現代の住環境にあわせた小ぶりで落ち着いた色彩と木目は、和風座敷はもちろんのこと、洋風のお部屋まで幅広くコーデイネイトできます。 職人手作りの温かみ溢れる桐の箱火鉢。連結部は釘やビス留めを使わない「ほぞ組」仕上げ。強度があり隙間がなく、温度の変化にも強いのが特徴です。 |
![]() |
天板は無垢板 桐を使用。 新炉は約3kgの灰が必要です(別売り) |
![]() |
炉は錆(サビ)に強いステンレス製 新炉は約3kgの灰が必要です(別売り) |
●火鉢は本体以外に専用道具が必要です。 鉄瓶、灰、五徳、火箸など 当店お奨め → 各種 火鉢道具はこちら |
|
桐素材を生かし、本体は約3kg 軽量ゆえ、お掃除や場所替えなど、女性1人でも簡単に移動可能です。 |
![]() |
両サイド「持ち手穴」有り。 炉下部に「浅引出し」有り。ちょっとした収納に大変便利です。 お道具の保管や、酒器関連品、おちょこ、豆皿など使い方はアイデア次第です♪ |
![]() |
![]() |
●現代火鉢の必需品。同素材の天板(フタ)付属 夏場など「未使用時」は小形テーブルとして使用。 お膳や、ゲームテーブルにも◎ |
![]() |
![]() |
●キーワード:我家は火鉢でお・も・て・な・し ♪ |
≪必ずお読みください ・画像はあくまで参考です≫ |
手作りかつ、天然木使用の為、一品ごと杢目、色が若干異なります。 また天然杢の性質上、多少の傷、凹み、木の収縮により多少の割れ、反りが生じることがあります。 予め御了承ください。 |
↓ 火鉢の必需品! 迷ったらコレ! 当店オススメ木炭 ↓ |
![]() 着火が容易で煙が少ない。 初心者向き。 各種 黒炭 (クヌギ、ナラ、ウメ、オガ炭 他 ) |
![]() 炭の最高峰! 火鉢向 バラ 備長炭 各種白炭 長時間燃焼、高火力。 2kg〜 |
![]() |
≫南部鉄器〜手作り炭箱 各種 火鉢道具はこちら |
![]() |
≫各種 現代火鉢 一覧はこちら |