可
タバコによる臭い・汚れあり
※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません
※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません
1.■【コードの基本を知っておこう】/2.和音(コード)とは/3.主要三和音/4.属7(ドミナント・セブンス)の和音/5.和音の転回形/6.コードを弾くときの注意点/7.■【ハ長調の主要三和音をマスターしよう】/8.Cの基本形の進行/9.Cの第1・第2転回形の進行/10.右手・両手でコードを弾こう/11.■【副三和音】/12.副三和音を理解しよう/13.循環コードを弾こう/14.逆循環コードとは/15.副三和音のコード進行(1)・(2)・(3)・(4)/16.■【副属7の和音を弾こう】/17.A7/D7/18.E7/B7/19.■【他の調のコードを弾いてみよう】/20.ト長調 (G Major)/21.ヘ長調 (F Major)/22.ニ長調 (D Major)/23.変ロ長調 (B flat Major)/24.イ長調 (A Major)/25.変ホ長調 (E flat Major)/26.ホ長調 (E Major)/27.変イ長調 (A flat Major)/28.ロ長調 (B Major)/29.変ニ長調 (D flat Major)/30.変ト長調 (G flat Major)/31.オーギュメント・サスフォーのコード/32.■【四声のコードを弾いてみよう】/33.ハ長調 (C Major)/ト長調 (G Major)/34.ヘ長調 (F Major)/ニ長調 (D Major)/35.変ロ長調 (B flat Major)/イ長調 (A Major)/36.変ホ長調 (E flat Major)/ホ長調 (E Major)/37.変イ長調 (A flat Major)/ロ長調 (B Major)/38.変ニ長調 (D flat Major)/変ト長調 (G flat Major)/39.マイナー・キー(minor key)の循環コード/40.■【コードを使った伴奏法】/41.アルペジオ(分散和音)/42.2ビート系/43.8ビート系/44.■コード一覧表