ねりごま 黒 2kg×2個 ねりゴマ ねり胡麻 練りごま 練りゴマ 練り胡麻 業務用
【品名】練りごま(黒)
【原材料】黒ごま(ミャンマー産)
【内容量】2kg×2個(約400日分。一日10g使用の場合)
■黒ゴマについて
成分の約50%は脂質(ごま油)、約20%がたんぱく質
セサミン、セレン、リグナン、カルシウム、鉄分、亜鉛、トコフェロール(ビタミンE)を含有。黒胡麻はポリフェノール(アントシアニン)含有
お菓子、パウンドケーキ、蒸しパン、ホットケーキ、パンケーキ等、アイスクリーム、和菓子(お餅、せんべい等)に使われます
■商品について
風味豊かな黒ごまをなめらかになるまで細かくすりつぶした練りゴマ(黒ごまペースト)
無添加の100%サプリメントとして
便利なスパウト付きスタンド袋。業務用に
■使い方
胡麻和え(ごま和え)などの和え物、担々麺、しゃぶしゃぶなど料理に。黒ごまプリン、黒ごまクッキーなど様々
ジャージャー麺、棒々鶏(バンバンジー)、スープ、ラーメンに。ドレッシング、ソース、ムース、たれの材料に
製菓・製パン材料。ゼラチン、寒天、アガーでプリン、ゼリーに
ヨーグルトやスムージー、青汁、プロテインに加えるのもおすすめ
高齢者の介護食、ソフト食に
■ 練り黒ごまの説明香り豊かな黒ごまを使用

本品の原材料には、香り豊かなミャンマー産の黒ごまを選んで使用しました。 この黒ごまをペースト状にすりつぶすことで黒胡麻の持つ香りや栄養成分を高めることができます。 お客様に満足いただけるよう商品開発を行いました。 |
■ 練り黒ごまの使い方1.料理の材料に
胡麻和え、担々麺、スープなど料理の材料として幅広くお使いいただけます。 胡麻の油脂が分離することがありますので、よく揉んでお使いください。 |
2.黒ごまミルクに
牛乳や豆乳に加えてよくかき混ぜると風味のよい黒ごまミルクになります。 |
3.ソースやドレッシングに
パンケーキ、ホットケーキのソースにもお使いいただけます。蜂蜜と混ぜると甘みが増しておいしくなります。 |
4.焼き菓子の材料に
クッキーやケーキなど焼き菓子の材料にもお使いください。黒ごま風味のおいしいお菓子になります。 |
5.シフォンケーキの材料に
シフォンケーキの材料にもお使いください。しっとりした黒ごま風味のおいしいシフォンケーキになります。 |
6.黒ごまプリンに
寒天やゼラチンを使うと黒ごまプリン、黒ごまゼリーも作ることができます。 |
7.和菓子の材料に
黒ごまは和菓子にも多用されています。練りごまは様々なお菓子に幅広くお使いいただけます。 |