地球の歩き方 ガイドブック A21 マドリードとアンダルシア 2025〜2026

マドリードはトレド、セゴビア、クエンカなど多彩な世界遺産の町を巡る拠点であるほか、美術館巡りや歴史散策、タパス食べ比べなど旅の魅力にあふれた町。

巻頭の「最旬エリア・サレーサス地区」ショッピング&グルメ特集にもご注目を!
さらにグラナダ、セビーリャ、コルドバなどイスラムの面影を残す人気のアンダルシア地方も収録。
編集:地球の歩き方編集室
発行:地球の歩き方
サイズ:A5変型判 縦210mm 横135mm 厚さ15mm 重さ 380g
ページ数:448ページ

今回の2025〜2026年版には以下の内容が収録されています。

●イントロダクション
マドリード&アンダルシアをとことん満喫!  パーフェクト・モデルプラン

●巻頭特集
マドリードの最旬エリア サレーサス地区でショッピング&グルメを楽しむ
スペインのおいしいものが勢ぞろい グルメ市場へ行こう!
バルを使いこなすためのハウツー&タパスカタログ
本場で食べたい!  スペイングルメ:料理図鑑&ワインカタログ
マドリッドで買いたいもの大集合!  おみやげコレクション
プチプラがうれしい♪ フードみやげならスーパーマーケットへ!

●本書で紹介するマドリードのおもな観光スポット
 「プラド美術館」は全9ページで見どころを徹底ガイド!

プエルタ・デル・ソル / マヨール広場 / デスカルサス・レアレス修道院 / サン・イシドロ教会 / ビリャ広場 / 王宮 / オリエンテ広場 / サン・フランシスコ・エル・グランデ教会 / シベーレス宮殿 / レティーロ公園 / スペイン広場 / ゴヤのパンテオン / カサ・デ・カンポ…など。

[美術館と博物館]
プラド美術館 / ティッセン・ボルネミッサ美術館 / ソフィア王妃芸術センター / 王立サン・フェルナンド美術アカデミー / 国立装飾美術館 / マドリッド歴史博物館 / ラサロ・ガルディアーノ美術館…など。

●マドリードから行く世界遺産の町
トレド / アランフェス / アルカラ・デ・エナーレス / セゴビア / アビラ / エル・エスコリアル…など。

●アンダルシアの魅力的な町
 「アルハンブラ宮殿」の必見ポイントは全4ページで徹底ガイド!

グラナダ / セビーリャ / コルドバ / マラガ / ミハス / ネルハ / ロンダ

●マドリードからの交通機関の使い方、アクセス情報も充実!

予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

良など当社原因による場合には、返品・交換を承ります。