マンガでわかる!発達障害とグレーゾーンの人が見ている世界大全
こだわりが強くて空気が読めない「自閉的スペクトラム(ASD)」、落ち着きがなく忘れ物や失敗が多い「不注意・多動性(ADHD)」など、発達障害の人が周囲を困らせるとき、実は、本人はとても「困っている」ことが少なくありません。
発達障害の当事者の感覚や見え方を理解できないと、周囲の人は知らず知らずのうちに解決不可能な難題を押し付け、発達障害の人がうつやパニック障害、双極性障害などの二次障害を引き起こす可能性が高くなるのです。
発達障害当事者の見え方と周囲の人の見え方をマンガで比較し、それぞれの見え方の違いを紹介。
互いに見える世界がわかれば、周囲の人も本人も、学校生活・仕事・人間関係がらくになります!
著者:柏 淳
イラスト:工藤 ぶち
発行:文響社
サイズ:A5判 縦210mm 横150mm 厚さ16mm 重さ 305g
ページ数:208ページ
定価:1,680円+税
この商品は、店頭併売商品のため、在庫がない場合がございます。
在庫状況、納期はご注文後、メールにてご案内いたします。
また、掲載開始から時間の経過によって掲載画像と帯が異なる場合や、傷や汚れが発生している可能性もございます。ご了承ください。
商品の返品及び交換は承っておりません。但し、商品の欠陥や不良など当社原因による場合には、返品・交換を承ります。