西伊豆潮鰹(塩かつお)潮かつおは干物の一種、歴史ある食材で正月の縁起物でもあります

西伊豆田子港で昔から作られている保存食です。
塩のみで漬け込み熟成させる製法から、塩気がかなり強いのが特徴。

地元では潮鰹(塩かつお)は別名「正月魚(しょうがつよ)」とも呼ばれる縁起物で、TV(NHKなど)でもよく紹介される品です。
本品は1食分に丁度良い「切り身」になっています。
(内容量75gのため、切り身の枚数はパッケージ毎に異なります)

■保存方法と賞味期限について
常温(冷暗所)保存で約1か月、冷蔵保存で約3か月、冷凍保存で約6か月(すべて未開封の場合)
※お届け時に記載している保存期間は「常温」の場合となっております。

<潮かつお(しおかつお)の召し上がり方>

・「焼き魚」→焼いて酒の肴に
・「茶漬け」→焼きほぐしてご飯の上にのせ、熱いお茶を注いで海苔や刻みねぎを加えます
・「お吸い物」→焼きほぐしてお椀に入れ、熱湯を注ぎ、醤油、刻みねぎを加えて
・「だし」→鍋料理のだしとして
・「塩かつおうどん」
  →ゆでたうどんに焼いた塩かつおの切り身・ゴマ・海苔・ワカメをのせ、鰹節と刻みねぎをまぶし、隠し味に出し醤油を少量入れかき混ぜて食べます(※トッピングに温泉玉子をのせてもOK)
入り数・重さ
1P75g潮鰹(塩かつお)切り身数はパックにより異なります)
包装形態
真空包装
保存の目安
(未開封の場合)
★冷凍保存で約6ヶ月
※すぐに召し上がらない場合は、到着後すぐに冷凍保存してください
特徴
・塩が強め
・お茶漬け、うどんなど食べ方は色々
発送状態
冷凍便冷蔵便常温便
包装について
簡易包装ギフト包装
★簡易包装(無料)
★ギフト包装(有料:300円/1件)

詳しくはコチラ↓をご覧下さい
包装形態について
その他サービス
★オリジナルのメッセージが付けられます♪
→ご注文フォームの「ギフトメッセージ」の欄にお好きな文章を書き込んでください
※簡易包装の場合もメッセージをお付けすることができます