国産 もめん雪駄/もめん畳雪駄 -伝統工芸品 2タイプ

もめん雪駄・もめん/畳雪駄【お洒落雪駄】父の日ギフト
 日本におけるもめんの発祥地と言われる三重県松阪市。
現在でも、歌舞伎役者が縞の着物を着ることを
「マツサカを着る」と言うほど松阪もめんは江戸時代の
「粋」なファッションとして広く庶民に愛用されてきました
そんな三重県の伝統工芸品「松阪もめん」の「藍色の縦縞」
の風合いをそのまま雪駄に生かしました
もめん特有のさらっとした感触が足に心地よく、
吸湿性にも優れているので、快適な履き心地でご使用頂けます
父の日