【田中蒲鉾本店】あげ巻 250g / つまみ おかず 愛媛県 特産品 かまぼこ 蒲鉾 そのまま めずらしい お取り寄せ カマボコ 愛媛名産品 お土産 手土産 職人技 手作業

【商品説明】
元和元年-初代藩主・伊達秀宗公により伝えられたという宇和島の蒲鉾。 1888年創業の伝統と製法のこだわり、職人達の技術と心意気が生んだ美味しい蒲鉾。 愛媛の名品として愛されております。 愛媛でも南予地方の特産で、うす揚の端を切り取り、広げたうす揚げにすり身を包丁1本で空気を抜きながら、1本1本丁寧にノの字状に巻き上げて蒸し上げた一品です。 1本のお値段が高いと思われる方もいらっしゃいますが、魚をさばく工程から1本1本手付けで行われるあげ巻は、熟練の技の結晶です。揚げとすり身の組み合わせが絶妙で、味わうごとに素朴な味が人気です。

【原材料】
魚肉(国産)、油あげ(大豆を含む)、食塩、卵、発酵調味料/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、リン酸塩(Na)、凝固剤

【内容量】
250g

【原産国】
日本

【温度帯】
冷蔵 1℃~10℃

【アレルギー表示】
卵、大豆