宮田屋 25度 1800ml 宮田本店 みやたや 米焼酎 お酒 プレゼント ギフト 敬老の日

・上品な米の香りにコクのある旨み・甘みのある味わいです。シッカリした味わいですが口当たりはやさしさを感じます

●麹は白麹菌を使った手造り麹で、一次、二次仕込み共に甕壷を使い、2〜3年貯蔵して出荷されています。
●穏やかですがシッカリした上品な米の香りに、コクのある旨み・甘みが口中に広がります。
シッカリした味わいですが口当たりはやさしさを感じます。喉越しはまろやかで、微かな旨みが余韻を残します。
●ロック、水割りのほかお湯割りもいけます。

●日南 宮田本店

宮田屋 25度 1800ml

みやたや
日南市  宮田本店

上品な米の香りにコクのある旨み・甘みのある味わいです。シッカリした味わいですが口当たりはやさしさを感じます

●宮崎県日南市にある宮田本店は、文化元年(1804年)創業の伝統蔵です。
初代 宮田萬吉が参勤交代の途中、大阪で煙草入れを拾い、落し主よりお礼として酢の醸造法を伝授され、故郷に帰り酢屋を始めたのが蔵の興りだそうです。

四代目 宮田猪積氏が大正10年に焼酎の製造も始め、現在は七代目 宮田育紀氏が当主として受け継いでいます。

●麹は白麹菌を使った手造り麹で、掛米は内地米ヒノヒカリを使用し床麹法にて製麹しています。

※床麹法(とここうじほう)は、麹蓋や麹箱を用いずに麹床(こうじどこ)と呼ばれる、米に麹を振りかける台で米の熱を放散させて造る方法をいいます。

一次、二次仕込み共に甕壷を使い、2〜3年貯蔵して出荷されています。

試飲しました!

◆グラスに注ぐと、穏やかですがシッカリした上品な米の香りが漂います。
◆口に含むと、コクのある旨み・甘みが口中に広がります。
上品でシッカリした味わいですが口当たりはやさしさを感じます。
喉越しはまろやかで、微かな旨みが余韻を残します。
◆ロック、水割りのほかストレートもいけます。


容 量:1800ml
原材料:米 米麹
アルコール度数:25度