あじゃ 30度 1800ml 奄美大島にしかわ酒造 黒糖焼酎 お酒 プレゼント ギフト 父の日

・「いつも身近にいて、親しみや愛情を感じてもらえる焼酎をつくりたい」という蔵の想いがつまった黒糖焼酎

●"あじゃ"とは徳之島の方言で"おやじ"の意です。
国産の良質な黒糖を原料とに、白麹を用いて甕壺で仕込んでいます。仕込み水は、飲料水事業にも使用している「長寿の島の水」(中硬水)です。
蒸留後、さらに1年以上の 熟成期間を経て出荷されています。
常圧蒸留により醸し出される、芳醇でコクある味わいが特徴です。
ほんのりとした甘みに滑らかな喉越しで飲みやすくストレートでもいける感じです。

●徳之島 奄美大島にしかわ酒造

あじゃ 30度 1800ml

あじゃ
奄美大島・徳之島  奄美大島にしかわ酒造

「いつも身近にいて、親しみや愛情を感じてもらえる焼酎をつくりたい」という蔵の想いがつまった黒糖焼酎

●奄美諸島の真ん中に位置する徳之島に「奄美大島にしかわ酒造」はあります。
島中央の山中に醸造所は建てられ、隣には関連の飲料水(長寿の島の水)の工場があります。

◆徳之島では「おやじ・お父さん」を親しみを込めて「あじゃ」と呼びます。
「いつも身近にいて、親しみや愛情を感じてもらえる焼酎をつくりたい」という蔵の想いが込められています。
蔵では頑固おやじ(杜氏歴40年以上の黒瀬輝親氏)が昔ながらの仕込方で丹念に仕上げたこだわりの黒糖焼酎の伝統を引き継いだ若き杜氏・永喜竜介氏が新しい技術を取り入れながら美味い黒糖焼酎づくりに頑張っておられます。

●「あじゃ」は 国産の良質なサトウキビを原料に、白麹を用いて一次仕込みは伝統的な甕壺仕込み。仕込み水は、飲料水事業にも使用している「長寿の島の水」(中硬水)です。
蒸留後、さらに1年以上の 熟成期間を経て出荷されています。

●常圧蒸留により醸し出される、芳醇でコクある味わいが特徴です。
ほんのりとした甘みに滑らかな喉越しで飲みやすくストレートでもいける感じです。


容 量:1800ml
原材料:黒糖 米麹(白)
アルコール度数:30度