吉村秀雄商店について
食を豊かにする酒を造る
吉村秀雄商店は大正4年創業。古くから自然と文化の恵みをもたらしてきた紀の川の流域に蔵はあります。灘で酒造技術を修めた吉村秀雄が始めた酒造りは、温度管理に秀でた土壁蔵と、酒にやわらかさを与える紀の川の伏流水を用いて110年にわたり変わらず行われてきました。
2013年に就任した杜氏 藤田晶子は、能登杜氏四天王の一人である農口尚彦杜氏に10年師事した能登杜氏。食事の時間をより楽しんでいただけるよう、米の旨みを引き出したキレのあるお酒を目指し、日々酒造りに向き合っています。