配送先が沖縄、離島の場合は配送業者の都合上、ご注文を承ることができません。 ご注文いただいた場合はキャンセルさせていただきますので、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。 |
ニルフィスク独自の4段フィルトレーションシステムによりミクロの粒子までキャッチするクリーンルーム対応クリーナー「GM80P HEPA」に、通常の紙製フィルターバッグに比べて丈夫で破れにくいフリース製ダストバッグ25枚(5枚×5パック)が付いた特別セットです。
アスベストなど危険粉じん用バキュームクリーナーの定番として粉塵作業特別教育用のテキストにも掲載される安全性の高いクリーナーなので、リスク管理に厳しい現場にもお使いいただけます。
フリース製バッグは紙製ダストバッグに比べて厚みがあり丈夫でしっかりしているので、廃棄する際にも破れにくく、溶接ヒュームやアスベストなどの危険粉じん、微細なちりも残したくないクリーンルームの清掃などでも廃棄時の再飛散のリスクを軽減できます。
より安全・確実に清掃したい現場ではフリース製のダストバッグがおすすめで、厳格なリスク管理が必要な製薬関連やクリーンルーム、サプリメント工場などでもフリース製ダストバックがよく使われています。
また、使い続けてバッグ内部にちりが付着した場合でも、フリースの繊維の厚みで取り込んだ空気を逃がせるため、最後まで吸引力を落とさず使用できるのもメリットの一つです。
お得なだけでなく、もちろんニルフィスクの正規品ですので
リスク管理に厳しい現場での粉じんの回収にも安心してお使いいただけます。
※開発・改良により、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
商品名 | GM80P HEPA(107418496 ) |
定格電圧 V(ボルト) | 単相 100 |
消費電力 W(ワット) | 850 |
最大風量 L/s(リットル/秒) | 33 |
最大静圧 kPa(キロパスカル) | 18 |
騒音レベル-ISO11203 dB(A)(デシベル) | 61 |
メインフィルター面積 ㎠(平方センチメートル) | 2100 |
コンテナ容量 L(リットル) | 12.5 |
ダストバッグ容量 L(リットル) | 6.5 |
本体サイズ mm(ミリメートル)長さ×幅×高さ | 390×300×530 |
重量 kg(キログラム) | 6.8 |
標準付属品 | GM 80P 本体(107418496)・HEPAフィルターキット(11565000)・グレーチング床対応キャスター(11490500) ※ノンマーキングタイヤ付・2mプラスチックホース(12041500)・テレスコピックチューブ※最長113cm(81906500)・フリース製ダストバッグ3枚・30フィート電源コード・ローラーコンビフロアノズル(1408492510)ラウンドブラシノズル(1471385500)・ラバーコーンノズル(81140900)・ファニチュアノズル(32043700)・メインフィルター※本体に装着済(61543000)・マイクロフィルター※本体に装着済(11730410)・フリース製ダストバッグ 5枚組(107418525)×5 計25枚(当セットのみに付属) |
別売りアクセサリー・交換部品 | こちらをご覧ください |
メーカー保証(本体) | 1年(メーカーへのユーザー登録が必要です)ただし、アスベスト等の人体に悪影響を及ぼす可能性のある物質を吸引した製品は1年保証対象外となります。(他メーカーでも危険粉じん対応機種は同等の扱いです。)危険粉じん吸引後のマシンの修理をご希望の場合はメーカーにおつなぎいたしますので、当店までご連絡ください。 |
※開発・改良により、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 |
石綿(アスベスト)による健康障害の予防対策として平成17年(2005年)に制定された石綿障害予防規則(※以下、「石綿則」)の改正が、2021年(令和3年)から3回に分けて、毎年、段階的に施行されております。
2021年レベル3建材も規制対象に追加、2022年アスベスト事前調査・報告の義務化に続き、2023年10月1日からは事前調査には専門の資格が必要となりました。
規定が厳格化され、罰則規定も追加されたことから、アスベスト対応掃除機についてのお問い合わせが年々増えております。
アスベスト清掃に使う掃除機には、「JIS Z8122の規格以上の性能を有したHEPAフィルター付き真空掃除機」であることが法令に定められています(大気汚染防止法施行規則第16条の13)が、当店ではこの基準を満たしている掃除機を2機種お取り扱いしていますので、それぞれの特徴を簡単にご説明いたします。
4層フィルターかつ排気フィルター構造でクリーンルームでも使用できるほどの高いスペックを有する機種になります。
こちらの機種は、粉塵が目の粗いフィルター順に通るため粒径の大きい順から捕集されていき、最終段のHEPAフィルターには2μm未満の粉塵が0.15%程度しか到達しないことから、HEPAフィルターが詰まりにくく長持ちする構造になっています。
「排気のきれいさ」と「漏れに対する構造と対策」が最大の特徴で、作業者の健康を最優先する場合はこちらがおすすめです。
本体を円盤型にすることでHEPAフィルター面積(12000平方センチメートル)を広く確保できるため、フィルターが詰まりにくく、各所の嵌合(かんごう)部の漏れに対してもきちんと対策されている機種です。
ダストバッグが大容量なので作業効率もよく、ホースが切れた場合にその部分をカットしてジョイントをつなぎ直すことができるなど、作業者目線で設計されている、使いやすい機種になります。
アスベスト対策掃除機については、ブログでも詳しくご説明しています。
⇒「法改正でお問い合わせ急増!アスベスト対応掃除機の比較・選び方【石綿・危険粉じん対応機種】(外部リンク)
![]() |