![]() 明るくならずに熱をだす電球でケージ内をソフトに温めるヒーターです。 電球に直接触ると危ないのでスチールのカバーが付いています。 コードにも一部分カバーが付いています。 取り付けは、ケージの内側でも外側でも大丈夫ですので、ケージの大きさが小さい場合は外側で使うとケージ内が狭くならずいいですョ。 1日あたり10時間点灯して1ヶ月での電気代は、260円です。 (22円/kwh) | ![]() 電球タイプのストーブで熱を放射して周囲の空気を暖める電球型のヒーターです。 スチール製のカバーで保護されているのでペットからのイタズラを防ぎます。 <特長> ・ケージや飼育容器全体をソフトに暖め、寒い季節も安心してぺットを飼育できます。 ・電球の表面には特殊コーティングが施されており、割れにくく、破損時の飛散を防ぎます。 ・カンタンに取り付けられリフック付です。 ・ペットがあやまってコードをかじってしまわないように、保護コイルを取り付けました。 ※自動温度調節機能は付いていません。ときどき温度を確認しながら安全にご使用ください。 <使用方法の目安> 空の水槽(幅600x奥行450x高さ450mm)に40wの保温電球を取り付けた場合の目安は「室温+7℃」です。 <お手入れ方法> 汚れたときは、コンセントからプラグを抜き、温度が十分下がってから柔らかい布やスポンジを用いて汚れを拭きとって下さい。 金属製のタワシやベンジン、その他の薬品を使用しないで下さい。 塗装がはがれたり、キズがつくことがあります。 |
![]() コードもカバーが付いてます |