パンツ ズボン メンズ ワークパンツ ダックパンツ ヒッコリーパンツ ヒッコリー柄 ダック生地 アメカジ 日本製 岡山 児島 加工

ゴールドラッシュに沸く1850年代のアメリカ。土と水にまみれ金鉱で働く労働者の作業着において堅牢度を求めたことにより誕生したダックパンツ。ジッパーが開発される前の時代のリアルなディティールを再現するため、ボタンフライを採用。バックポケットの下部分は当て布が施されて強度を高めており、さらにポケット口などの負荷がかかりやすい部分はリベットで補強を加えています。強度が求められる左右両サイドの縫製は三本針巻き縫いを施しています。職人の腕が試される非常にレベルの高い縫製仕様。特に拘ったのはシルエットで、ややローライズ気味の腰回りに対して太ももは比較的細身に設定しています。膝下からは自然に落ちるシルエットで脚長効果が期待出来ます。生産背景は世界的なデニムとものづくりの生産地「岡山」にある老舗の専門工場。生地の分厚いダック生地を縫製することは非常に難易度の高い技術が必要で、熟練された職人によって非常に長い生産工程を経て仕上げたオリジナルダックパンツ。





【BLUE PORT】ゴールドラッシュに沸く1850年代のアメリカ。土と水にまみれ金鉱で働く労働者の作業着において堅牢度を求めたことにより誕生したダックパンツ。荷馬車の幌(ホロ)などに使用されていた厚手で丈夫な帆布(ダック生地)で作ったリアルワーカーのためのアイテムをヒッコリー柄に染色、そんなアイテムをBLUE PORTなりに解釈してみました。

ジッパーが開発される前の時代のリアルなディティールを再現するため、ボタンフライを採用。バックポケットの下部分は当て布が施されて強度を高めており、さらにポケット口などの負荷がかかりやすい部分はリベットで補強を加えています。強度が求められる左右両サイドの縫製は三本針巻き縫いを施しています。職人の腕が試される非常にレベルの高い縫製仕様。

特に拘ったのはシルエットで、ややローライズ気味の腰回りに対して太ももは比較的細身に設定しています。膝下からは自然に落ちるシルエットで脚長効果が期待出来ます。

生産背景は世界的なデニムとものづくりの生産地「岡山」にある老舗の専門工場。生地の分厚いダック生地を縫製することは非常に難易度の高い技術が必要で、熟練された職人によって非常に長い生産工程を経て仕上げたオリジナルダックパンツ。






















































サイズ
ウエスト 股上 股下 ワタリ 裾幅
30
79cm 23cm 84cm 30cm 21cm
32 84cm 23.5cm 84cm 31cm 21.5cm
34 90cm 24cm 87cm 32.5cm 23cm
36 94cm 24cm 87cm 33cm 24cm

サイズスペックについて

上記サイズ表の数字は在庫の中の1点を計測した数字になります。
1〜2cm前後のズレがある場合がありますので、その点はご了承下さい。


着用サイズ目安

【170cm/63kg/ウエスト79cm】30インチがジャストサイズです。

【180cm/60kg/ウエスト70cm】30インチで若干ゆとりがあります。

【177cm/70kg/ウエスト85cm】32インチがジャストサイズです。


素材

綿100%


原産国

Made in Japan





→パンツの丈詰めに関してはこちら