日本山人参 50g×2袋(湯呑約200杯分)茶 粉末 日向当帰 ヒュウガトウキ 神の草 パウダー 宮崎県産 無農薬 ノンカフェイン 専用スプーン付 送料無料
日本山人参 ( 日向当帰 / ヒュウガトウキ )とは
日本山人参は、江戸時代後期に発見され当時はウズと言われていました。
日本山人参 の効能の広さ・効果の高さから旧薩摩藩において「神の草」
と呼ばれ(薬草)として珍重されてきた歴史があります。
お届けします 日本山人参 は、宮崎県山間部で栽培された 日本山人参 の葉と茎の
部分を収穫後、洗浄、天日干し、低温乾燥、粉末加工していますので 日本山人参 の
栄養素を壊すことなく丸ごと摂取できます。「根の部分は医薬品」
お召し上がり方
付属のスプーンを使い、擦切れ1杯〜2杯を湯呑に入れ、お湯を約120ml〜150ml
注いで軽く混ぜてお召し上がり下さい。
1日1〜3g程度を目安に お茶 としてお召し上がりください。
■商品仕様
名 称:日本山人参
原材料:日本山人参(葉・茎)
形 状:粉末
原産地:宮崎県産
加工地:宮崎県延岡市
内容量:50g×2袋
賞味期限:製造後2年(常温/未開封)
保存方法:ジッパーを閉め直射日光、高温多湿を避け保存して下さい
JAN:4580450640095
検索ワード
お茶 日本山人参茶 日本山人参粉末 日向当帰 ヒュウガトウキ パウダー 無農薬 無添加 生活習慣 送料無料
■日本山人参(日向当帰 ヒュウガトウキ)について、一般に 日本山人参 と言われるものには 日向当帰(ヒュウガトウキ)とイヌトウキの2種類があります。どちらもセリ科シシドウ属の植物で見た目も似通っております。しかし 日向当帰 は宮崎県北部(高千穂)、大分、熊本の県境に生育しているのに対し、イヌトウキは四国、和歌山などの広域エリアに生育しており生育環境もかなり違っております。また有効成分と言われる 「クマリン系有機化合物YN−1」(イソエポキシプテリキシン)が日向当帰には豊富に含まれている事が解っています。■日本山人参(日向当帰 ヒュウガトウキ)の歴史について、日本山人参(日向当帰 ヒュウガトウキ)は、江戸時代後期に発見され当時はウズと呼ばれていました。旧薩摩藩においては薬効の高さから「神の草」と呼ばれ珍重されてきた歴史があります。近年の研究では根の部分に高い薬効があることが解り平成14年11月に厚生労働省の医薬品(生薬)として認定されました。更に研究が進んだ現在は、「葉の部分」にも有効成分と言われる<クマリン系有機化合物YN−1>が多く含まれていることが判りました。 ■お届けします日本山人参(日向当帰 ヒュウガトウキ)は、寒暖差の大きい宮崎県の山深い地区で、契約農家による無農薬栽培の日本山人参(葉・茎)を収穫、洗浄、天日干し・低温乾燥、粉末加工したもので、 高温熱処理をしていませんので日本山人参(日向当帰 ヒュウガトウキ)の栄養素を壊すことなく丸ごと摂取できます。 ■日本山人参(日向当帰 ヒュウガトウキ)の栄養素とは?(1)有機化合物YN−1(植物では」日本山人参にしか含まれていない希少栄養素)(2)ミネラル(亜鉛・カリウム・カルシウム・ケイ素・セレン・鉄・銅・マグネシウム・リン)(3)ビタミン(ビタミンA・αカロテン・βカロテン・クリプトキサンチン・ビタミンE・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB2・ナイアシン ・ビタミンB6・ビタミンB12・葉酸・パントテン酸・ビタミンC)(4)アミノ酸(アラニン・アルギニン・アスパラギン酸・システィン・グルタミン酸・グリシン・ヒスチジン・イソロイシン・ロイシン・リジン ・メチオニン・フェルアラニン・プロリン・セリン・トレオニン・トリプトファン・チロシン・バリン)(5)gaba・グルコン酸・ヒドロキシメチルフルフラール・ポリフェノール・コエンザイムQ10・食物繊維)日本山人参(日向当帰 ヒュウガトウキ)には上記のようなすばらしい栄養素が含まれています。【不規則な食生活や生活の乱れから誘発される様々な事柄が気になる方へ日本山人参(日向当帰 ヒュウガトウキ)をお勧めします】日本山人参粉末は、スッキリした苦味がありますが、癖になるような味です。