


ブロモジクロロメタン:総ろ過水量600L,除去率80%
ジブロモクロロメタン:総ろ過水量600L,除去率80%
ブロモホルム:総ろ過水量600L,除去率80%
フェノール類:総ろ過水量600L,除去率80%
ジェオスミン:総ろ過水量600L,除去率80%
シス-1、2-ジクロロエチレン及び:総ろ過水量600L,除去率80%
トランス-1、2-ジクロロエチレン
ベンゼン:総ろ過水量600L,除去率80%
●ろ材の取替時期の目安 (1個あたり) *4 :1日10L使用の場合 2ヶ月
1日15L使用の場合 1ヶ月
*1 日本工業規格:JIS S 3201 試験結果
*2 商品の浄水能力は、JISの試験方法で定められた条件下で各項目毎に計測した浄水能力を個別に表示したものです
*3 商品の浄水能力は、JIS S 3201:2019 に基づいて測定した結果を表示しています。すでに販売済みの商品は本表示と異なる場合があります
*4 実際の水道水の水質やろ過流量などの違いによってろ材の取換時期の目安は変わることがあります
【使用上の注意点】
・水道水の水質基準に合格した水をお使いください
・ろ材の取換時期の目安は、使用水量、水質、水圧により異なります
・カートリッジ交換直後は浄水を30秒ほど少しずつゆっくりと流してからお使いください
・毎日の使い始めは10秒ほど、長時間使用しなかった後は60秒ほど通水してからご使用ください
・浄水で35℃以上の温水の使用はお避けください。原水でも50℃以上の温水は通さないでください
・浄水はくみおきしないで、早めにお使いください
・浄水器を凍結させないでください
・浄水を養魚用などには使用しないでください
・カートリッジの取付け・取外しの際は、必ず切替えレバーを「原水」の位置にしてください
・まれに見え窓から黒い粒が見られることがありますが、ろ材の活性炭です。これらは中空糸フィルターで捕捉されます
・ご使用済みのカートリッジは、プラスチックゴミとして破棄ください