仕様・注意事項
[主な成分]
●カルナバロウ、蜜ロウ、米ぬかロウ/床に自然なツヤを出しうるおいを与えます。主に食品の表面光沢出し、保護等に使用されています。床に自然なツヤを出しうるおいを与えます。主に食品の表面光沢出し、保護等に使用されています
●オレイン酸/ワックスを乳化させます。オリーブオイル等の食品油に多く含まれています
●重曹/オレイン酸と反応して石鹸となりワックスを乳化させます
●グリセリン脂肪酸エステル/ワックスの乳化と汚れ落とし効果。主に、食品用乳化剤として使用されています
●発酵エタノール/溶剤・防腐剤として使用。トウモロコシなどを発酵させ抽出したものです
●ヒノキチオール/抗菌・防カビ剤として使用。ヒノキの木から取れる成分です
●丹沢水系水/地下水を使用しています。[使用方法]
●無塗装の木床・柱・なげし等に使用する場合 ※樹脂塗装仕上のフローリング床にはすべりやすくなるので原液では使用できません。 床のゴミ、汚れ、油分を取り除きます。 キャップが開かないように指でしっかりと押さえ、5回以上容器を振ります。 付属の白いクロスに原液を含ませ薄くムラなく塗り広げます。 乾燥させた後、緑色のクロスで磨き上げます。ワックスがけは月1〜2回が目安です
●樹脂塗装仕上のフローリング床に使用する場合キャップが開かないように指でしっかりと押さえ、5回以上容器を振ります。 水で20倍(水1Lに対し本液50mL の割合)に薄め、付属の白いクロスに含ませ固くしぼり拭き上げます。 乾燥させた後、緑色のクロスでカラ拭きします。
※商品リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合があります