<p>幕末維新の仏教改革者 長松清風展 展示図録 <br />展示すべての原稿及び展示写真を一冊にまとめた展示図録(全131ページ)、展示映像DVD</p>
幕末維新の仏教改革者 長松清風展 展示図録
展示すべての原稿及び展示写真を一冊にまとめた展示図録(全131ページ)、展示映像DVD
2017年(平成29)10月15日まで京都佛立ミュージアムで開催している「幕末維新の仏教改革者 長松清風展」展示図録がついに完成刊行されました。
長松清風(佛立開導日扇聖人)の魅力を京都佛立ミュージアムならではの視点で紹介した待望の一冊。
長松清風が活躍するにいたった幕末京都の歴史から自筆・所蔵作品まで展示内容のすべてが収録されています。
仏教を絵で描いた「俗画さとし草」や勇壮な屏風・ご指南書なども収録。長松清風の多彩な一面に触れることができます。また、自身が激動の生涯をイラスト入りで書き残した「清風一代記略図」も全編活字化し収録されています。
さらに、本邦初公開・初収録の書状「高松御状」は、本門佛立講の開講に大きな影響を与えた高松藩・松平頼該公から送られた直筆のもの。
幕末の志士・坂本龍馬との接点となる「閑愁録(日扇聖人所持)」の全編・解説や京都の古地図をとじ込みで収録するなど盛りだくさんな内容。ぜひ手に取ってご覧ください。
・はじめに
・オープニング
・プロローグ 長松清風 〜知られざる改革者の肖像〜
・京都 〜千年の王城に刻まれた歴史と文化〜 (とじこみ)
・京都一覧図画(とじこみ)
・『源氏物語』と長松清風
・改正京町絵図細見大成(とじこみ)
・幕末 〜腐敗と再生の時代〜
・出現 〜幕末維新の仏教改革者 長松清風の登場〜
・確信 〜長松清風の求めた仏道〜
・現証 〜生きてまします御仏の救済〜
・佛立 〜仏教改革者を待ち望んでいた宗名〜
・坂本龍馬と長松清風 幕末の英雄が求めた仏教改革
・迫害 〜法華経の行者として〜
・結実 〜万能の天才が生み出したもの〜
・俗物 〜清らかな風のように〜
・未来へ、世界へ
・エピローグ
・長松清風展 展示物一覧
・清風一代記畧圖 全文収録
・閑愁録 全文収録
・俗画さとし草
・長松清風バイオグラフィー
・あとがき
DVD収録
・長松清風展 オープニング映像
・長松清風の書の特徴 / 書家・デザイナー 佐々木まなび
・デザイナー長松清風の感性 / アートディレクター 浅葉克己
・本門佛立宗の国際性につながる長松清風のD N A / 文化人類学者 中牧弘允
・長松清風の人柄と後世の評価 / 京都佛立ミュージアム 長松清潤
・長松清風展 ギャラリートーク / 京都佛立ミュージアム 長松清潤
・J R デジタルサイネージ広告映像