使用方法 ・背筋を伸ばして履きます。(いつもリズミカルに) ・はじめは、ふだん使っていない筋肉が鍛えられ、ふくらはぎやつちふまずに筋肉痛が出ます。 初めての人は5分くらいから、無理のないよう、少しずつ慣らしましょう。 ・慣れたら時々、かかとを上げるようにします。 ・履く時間が短い方は意識して足のつま先、おなか、お尻に力を入れるのがコツです。 ・楽しく履いて、健康維持にお役立てください。 ・浴室など滑りやすい所での使用はさけて下さい。 ・階段などバランスのとりにくい所での使用は十分にご注意ください。 ・サイズはあったものをご使用ください。 【メディア紹介】 ・テレビ東京「お仕事search!それってグッジョブ」で紹介されました ・RKB毎日放送「めくってキュン!」で紹介されました ・NHKの「所さん!大変ですよ」で紹介されました! 発明者:中沢 信子 金のタマゴとなった“初恋ダイエットスリッパ”も、寝たきりになった義母の介護で忙しくなったことがきっかけです。それまで週一度の楽しみだったバトミントンに行けなくなり、ストレスと過食、産後からの腰痛もあり、すごく体重が増えました。妊産婦と間違われたときは、あまりのショックで外出ができなくなったほどです。 腰痛がひどくなり病院に行きましたら、「痩せなさい、運動しなさい」と先生に言われ、家の中で少しでも身体を動かそうと心がけました。 身体の動きに敏感になっていたから気がついたのでしょう。高いところの物を取ったり、高いところに洗濯物を干すとき、つま先立ちになって背を高くします。このとき背筋がピーンと伸びて、すごく気持ちがいいのです。そのときひらめきました。 商品名の「初恋ダイエットスリッパ」は、初恋していた時のようにきれいに美しくいたい。との思いから名付けました。 |