新築やリフォームにおすすめ 玄関手すり
ジーエムライン フルセット
埋め込み支柱 横桟取り付け仕様
こちらは、埋め込み支柱タイプの商品ページです。
埋め込み支柱とは
埋め込みタイプ(湿式)は、新築で手すりを取り付けたい方、玄関周りを一式リフォームされる方などにおすすめのタイプです。
フェンスなどと同じように、地面に穴を空け柱を埋め込む方法で一番良く使われる施工方法の一つです。安定した施工ができる点で人気です。ただし、下地がコンクリートやタイルなどの場合、コア抜きという特殊な工具を使った作業が必要なため、施工業者様向きともいえます。
一方、ベースプレート支柱タイプは、後付で手摺りを取り付けたい方におすすめのタイプです。
ベースプレートタイプ(乾式)は、柱を埋め込む必要がなく、比較的簡単に施工できるところが特徴です。既存のコンクリートの基礎に後付けするタイプなので、手すりだけを追加でリフォームしたい場合に用いられる方が多いです。
※タイル張りの場合は、下地がしっかりとしたコンクリート基礎であることが取付の条件となります。
<<ベースプレート支柱タイプはこちら
シンプル・スタイリッシュ
直線を基調としたシンプルなデザインで、スタイリッシュなアプローチを演出してくれるジーエムラインの手すり。美観と安全性に考慮した補助手すりです。潜り抜け防止や、お子様の道路への飛び出し防止としても役に立つ横桟仕様です。
細部の特徴
■シャープな90度
90度コーナー支柱納まりを実現。シンプルでシャープな印象を与えます。
■同サイズで一体感
支柱と同サイズの笠木が、シャープで一体感のあるディテールをつくります。
■挟み込み防止
手すり裏側は笠木目板を使用し、指の挟み込みを抑制します。
手すりの端部に取り付ける小口キャップが付属しています。
■傾斜地OK
傾斜角度40度までの傾斜地でも連続施工が可能です。
カラー
笠木はトラッドパイン、支柱はホワイトです。