山形県産 真鱈 寒鱈 オス 白子 4kgを半身(4〜5人前) マダラ 真ダラ 寒ダラ 鱈 1月中旬より順次発送

◆◆厳寒の時季に旬を迎える『タラ』◆◆
この時季に獲れる真ダラを寒ダラと呼びます。
腹が膨らんだ形をしており、かなりの大食漢なところから「たらふく」食べるという言葉ができたそうです。
当店では、山形県近海でとれた真鱈を販売しています。
真鱈は、淡白な味で和洋中どんな料理にも使えます。
代表的な料理には、切り身と白子などを入れたタラ鍋があります。
庄内地方の郷土料理には、
脂ののった身とあら(頭・中骨・内臓)を入れた『寒ダラ汁(どんがら汁)』があります。旨みたっぷりの豪華な味噌仕立ての鍋です。
■セット内容■
切り身(5切)/生白子/肝臓/
あら/
乾燥岩のり/
寒ダラ汁レシピ
※ご予約受付ます。1月中旬より配送いたします。
着日指定も承りますが、天候により入荷がなくご指定の日にお届けできない場合があります。
予めご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
※漁の期間が限られておりますので、2月中旬以降のご予約はお断りする場合がございます。
山形県近海で水揚げされた真鱈(寒ダラ)

庄内の冬の味覚

船

山形県産 真鱈 寒鱈 オス 白子 約4kgを半身(4〜5人前) マダラ 真ダラ 寒ダラ 鱈 1月中旬より順次発送

頭から内臓まで捨てるところのないと言われる真鱈(マダラ)。

寒鱈汁にした時にもっとも重宝されるのは身ではなく、じつは内臓なんです!

特に脂のたっぷりとのったアブラワタ(肝臓)と クリーミーな白子がサイコーです!!

脂ののりきった寒鱈の肝臓は、他とは比べ物にならないくらい濃厚な味わい深さ!!!

しかも、白子は口の中でとろとろにとろけ、ふくよかな旨みに圧倒されます。

1月中旬〜順次発送になります。

内容
真鱈オス(白子)1尾約4キロ半身 捌いてお届け
(真鱈の重さは水揚げ時の重さとなります。)
・切り身(4〜5切)
・生白子
・内蔵(胃袋・肝臓)
・あら(頭・中骨など)
・乾燥岩のり
・寒ダラ汁レシピ

※着日指定も承りますが、天候により入荷がなくご指定の日にお届けできない場合があります。
予めご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

※漁の期間が限られておりますので、2月中旬以降のご予約はお断りする場合がございます。


船

◆◆厳寒の時季に旬を迎える『タラ』◆◆

この時季に獲れる真ダラを“寒ダラ”と呼びます。

腹が膨らんだ形をしており、かなりの大食漢なところから「たらふく」食べるという言葉ができたそうです。

12月から2月にかけて産卵のため沿岸に寄ってきますが、近年、漁獲量が激減し、価格が高騰しています。
また、輸入物も多く出回っています。

当店では、山形県近海でとれた真鱈を販売しています。

荒波にもまれた日本海の真鱈は身も締まり、脂もたっぷりのっています。

真鱈
真鱈

真鱈

真鱈
真鱈

◆◆真鱈(寒鱈)の白子◆◆

白子(しらこ)と呼ばれる精巣もこってりとした味で珍重され、流通する際はメスよりオスの方に高い値がついています。

白子は「キク」「キクコ」などとも呼ばれるが、これは房状になった外見がキクの花に似るためです。

「タチ」(マダラは真ダチ、スケソウダラは助ダチ)とも呼ばれ、新鮮なものが寿司ねたなどで生食されています。

真鱈

真鱈

1月中旬〜順次発送

※着日指定も承りますが、天候により入荷がなくご指定の日にお届けできない場合があります。
予めご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

※漁の期間が限られておりますので、2月中旬以降のご予約はお断りする場合がございます。


真鱈子も欲しいという方はこちら

真鱈子(生たらこ)1〜1.3kg


レビュー

レビューを書いていただくだけで500円分のクーポン券を発行します♪

※レビューを書く(商品到着後)を選択された方は、到着後1週間以内に商品レビューをお書き下さい。

レビューは2種類(商品レビュー・店舗レビュー)ございますので、必ず【商品レビュー】をご選択下さいませ。

使用方法は次回購入時、備考欄にクーポン券ナンバーをご記入ください。
(次回購入3000円以上のお買い求めの場合に限らせていただきます)