徳利 神棚「神具 平次 字入 2.5」お仏壇のはせがわ
495
販売サイトへ移動
御神酒をお供えするお道具です。
ふたの付いた徳利のような形をしています。
特別な行事にお供えするときにはふたを取ります。
1日と15日にお供えするほか、お正月、お祭りのときにもお供えします。
お酒は、神道において「聖なる植物である食物」とされている、お米から作られた日本酒が最適です。
神棚の手前、中央の奥側に対でお飾りします。「御神前」の金文字が入っているタイプです。
寸法(cm)
高さ
7.5
直径
5.1
神棚・神具は他にも各種ございます。
注目の特集
販売サイトへ移動