![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
金婚式の贈り物にピッタリな金箔をあしらった夫婦箸と箸置きの上品なギフトです。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
結婚50周年を金婚式と呼ぶのは、イギリスを発祥とする文化です。金は純度が高く、錆びないことから、夫婦の愛情が長く続くことを象徴しています。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
結婚記念日は入籍をした日や、挙式をした日など、夫婦で決めた日を基準にします。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
結婚1周年の紙婚式から60周年のダイヤモンド婚式までの記念日は、それまで期間で固くなっていく夫婦の絆を表現しています。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
熨斗(のし)はもともと神様へのお供え物に使われたあわび貝を薄くのしたもので、縁起物として贈り物に添える飾りになったと言われています。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
金と黒、金と赤のように、深みのあるコントラストが華やかさと高級感を際立たせます。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
貴重なレビューをありがとうございます。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
お箸は「食に困らない豊かな暮らしを願う」意味も込められているため、結婚祝い以外にも様々な場面での贈り物として選ばれます。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
仏教画や仏像などでよく見かける、阿弥陀如来が立っている雲が、この瑞雲です。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
一本一本柄が違うため、それぞれがこの世に一膳しかない特別なお箸です。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
月には心と体を浄化し、運気を上げるパワーがあると信じられてます。お箸と同様に、一つ一つ柄が異なります。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
大切な方々への贈り物として相応しいお品です。ぜひお求めください。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
ほかの商品では使用しない、当セット限定の包装紙にてお包みします。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
| ||||||||||
| 商品名 |
|---|
| 八代目はりま屋夫婦箸セット 一双 瑞雲 |
| 材質 |
| 天然木 |
| 塗 |
| 箸:漆|箸置:ウレタン |
| サイズ |
| 箸:23cm/20.5cm|箸置き:4.6×4.6cm |
| 製造国 |
| 日本 |
| 食洗機 |
| 箸:非対応|箸置き:非対応 |