刺し子キットLINEUP
![]() | ![]() |
| かんたんキット 刺し子のふきん 第1弾 全12柄 | かんたんキット 刺し子のふきん 第2弾 全12柄 |
![]() | ![]() |
| かんたんキット 刺し子のふきん 第3弾 全12柄 | かんたんキット 刺し子のふきん 第4弾 全9柄 |

<原ウールの刺し子キット>
刺し子をより簡単に、多くの方に楽しんでいただけるように、必要な材料を一揃えにした刺し子キットにしました。生地はやわらかく、針通りの良い綿素材を使用。蛍光剤を使用せず、ナチュラルな風合いに仕上げています。水で消えるプリントで図案を印刷してあるので、線に沿ってステッチをしていくだけ。刺し子糸・刺し子針・作り方説明書もセットに入っているので、初心者の方でも気軽に始められます。
<刺し子とは>
刺し子はもともと東北などの寒い地方で受け継がれてきた、伝統的な刺しゅうです。衣類の保温性を上げたり、丈夫にしたりするため、布を何枚にも縫い重ねたことがその始まりと言われています。今では本来の防寒や補強などの役割は薄れていますが、刺し子の技法はふきんやクロスなどの装飾に取り入れられ、受け継がれています。
<刺し子のコースター 2枚組>
日常生活に気軽に取り入れやすいコースターを2柄セットにしました。 昔ながらの伝統模様のアレンジに加え、 北欧風のモダンな柄も取り入れることで、新鮮な表情にしています。

糸のカラーにもこだわって、鮮やかで食卓に映える色使いにしました。 余った刺し子糸でタッセルを付けていただくことで、よりかわいらしく仕上がります。



















【よくあるお問合せ】
Q.玉結びは必要ないのですか?
A.すっきりとした見た目に仕上げるために、刺し始めと刺し終わりには玉結びをせずに、返し縫いをする方法が一般的です。
Q.糸は何本取りで使用するのですか?
A.刺し子糸はバラさずにそのままご使用ください。
Q.説明書が分かりづらいです。
A.★作り方の動画はこちら★
商品詳細
| 商品名 | 原ウール 図案に沿って刺すだけ!かんたんキット 刺し子のコースター 2枚組 |
|---|---|
| キット内容 | 刺し子布×2、刺し子糸×2、刺し子針、作り方説明書 |
| 特長 | 図案に沿って刺すだけ!かんたんキット 水で消える図案プリント済み |
| 作り方 | 作り方動画はこちら |
| 出来上がりサイズ | 約縦9.5cm×横9.5cm |
| 素材 | 刺し子布:綿100% 刺し子糸:綿100% |
| お取り扱いのご注意 | キットの中には針が入っています。お取り扱いの際には、十分ご注意ください。 |
| 原産国 | 日本 |
【サイズ表記について】
商品によってはサイズに多少の誤差が御座いますので参考目安としてご覧下さい。 正確なサイズを測るよう心がけておりますがサンプル商品の実寸値となりますので、 お手元にお届けする商品と表記の寸法に多少の誤差が生じる場合がございます。
【ご注意】
商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう心掛けておりますが、 お客様のお使いのモニターの設定や環境等により、実際の色味と異なる場合がございます。 ご理解の上、ご購入いただけますようお願いいたします。