野菜苗セット ミョウガ 茗荷 2ポットセット 1芽 3〜3.5号 お届け中 みょうが 家庭菜園 山菜 山野草 茗荷 夏の香味野菜
植物名 ショウガ科 ショウガ属
多年草
原産:東アジア
管理方法
冬は地上部は枯れてしまいますが、地下茎は残ります。寒地では凍結しないようにマルチなどをして保温するようにしてください。
土壌はあまり選びませんが、強い直射日光が当たるところや乾燥が強いところは避けましょう。
乾燥が激しいときは水やりをしましょう。
収穫は花が開く前に行います。
茗荷は香味野菜として夏にはなくてはならない食材で色々な料理に重宝します。
安い食材ではないので、主婦にはお財布にちょっと痛い食材でもあります。
●本格的な収穫のスタートは2年目の茗荷苗です。
●茗荷は冬に越冬のため地上部が枯れる宿根草です。防寒対策をおすすめします。
●新芽が出てきたら、成長を促す為に追肥をします
●成長期の乾燥にはご注意ください。敷き藁や、腐葉土、等乾燥防止のためのマルチング材を施してあげましょう
●茗荷は半日蔭を好みますので、直射日光のあたる場所には避けてください。
●収穫は初夏〜爽秋です。必ず花が咲く前の蕾の時期にで、花が咲いてしまうと1日で萎れてしまいます。収穫のタイミングをお見逃しなく!