金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本改訂版 中世・近世史 (東進ブックス 大学受験 名人の授業)
■大人気『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』の改訂版がついに完成 改訂にあたり、本文内容・イラスト・地図など全面的に見直し、さらに日本史の土台固めに最適な参考書に生まれ変わりました。 また、日本史の大きな流れをつかむための音声CDを新たに追加(音声担当はなんと著者・金谷先生ご自身が担当 )。 日本史の土台固めに、絶対の自信を持っておすすめできる商品です。 ■納得して覚えた知識は、必ず頭に残ります ?最も効果的な日本史学習法の提案? 日本史が苦手だと感じている人は、日本史を暗記科目だと思っていることが多いようです。 はっきり言います。日本史は暗記科目ではありません。 羅列してある用語を丸暗記するには、たいがい限界があります。 じゃあ、どうやって勉強すれば良いのでしょうか。 ……答えは「納得して覚える」です。 納得して覚えた知識ほど、頭の中に残りやすいのです。 納得って、自分が本当に物事を理解した時にしかしませんよね。 「なるほど 」「そういうことか 」みたいに。 だから、納得して覚えた知識は頭に残るのです。 日本史において知識を「納得して覚える」とは、日本史の因果