教養悪口本
インターネットに氾濫する悪口がつまらないのは、そこに知性もユーモアも宿っていないからだ。 「こいつ無能。死ね」というツイートを見て、楽しい気分になる人はいない。 「こいつ無能」と言いたくなった時は、代わりに「植物だったらゲノム解析されてる」(本書14ページ)と言おう。 周囲も「えっ、何 どういうこと」と興味を惹かれるだろうし、生命科学の発展に思いを馳せる良い機会になる。 不快さを、楽しさや知的好奇心に変えられるのが、「正しい悪口」の効能なのだ。 僕はこれを「インテリ悪口」と称して、インターネットに書き溜めてきた。(略) 皆さんが何かをバカにしたくなった時、本書を活用してほしい。 僕が可能な限りの知性とユーモアを詰め込んだ「インテリ悪口」を使ってほしい。 嫌なことがあった時、インテリ悪口を使うことで、溜飲も下がるし、笑い飛ばすこともできる。ちょっとだけ勉強にもなると思う (「はじめに」より)