まっぷるキッズ はっておぼえる 小学5年でならう193字の漢字表

小学5年生で習う193字の漢字学習用ポスター。 『日本漢字能力検定協会』監修で、“漢検にチャレンジする、子どもたちの力強い味方です。部首の分類、音読みと訓読み、書き順、総画数、該当漢字を用いた例語を併記。見やすくて基本をきっちりおさえた、小学5年生の漢字学習用に最適のポスターです。 ●『日本漢字能力検定協会』監修/新学習指導要領対応 『日本漢字能力検定協会(漢検)』発行の漢検要覧2~10級対応版にもとづき編集。部首の分類、細部のトメはね、適切な例語など、漢検監修のもと徹底しました。検定級の取得は入試や就職で有利に働くこともあり、漢検対策に役立ちます。 また、2020年度から新学習指導要領が施行(小学5年生は移行措置として2018年度から実施)となり、小学5年で習う漢字が185字から193字に変更になりました。本商品も新学習指導要領に対応した内容になっています。 ●お風呂の壁にも貼れるポスタータイプ お部屋はもちろん、裏面に水をつければ、お風呂の壁に貼ることができます。(但し、壁面の材質や形状によっては貼りづらい場合があります)また、随所に添えられたかわいらしいイラストもお子さ