パラドックス思考 ─ 矛盾に満ちた世界で最適な問題解決をはかる
VUCA時代の両立困難な“無理ゲー”課題を 3つの戦略で乗りこなす |切替戦略|因果戦略|包含戦略| ・利益を追求しながら、社会的な責任を果たすには? ・個々の働き方を尊重したいが、チームの一体感も醸成したい ・SNSのフォロワー数を増やしたいけれど、炎上したくない…… アイデア発想、キャリア形成、組織開発など 矛盾を遊び、創造性を最大限に高めるノウハウも紹介 ベストセラー『問いのデザイン』『問いかけの作法』著者の最新作 ■パラドックス思考とは?■ パラドックス思考とは、問題の背後にあるパラドックス(矛盾)に着目し、ビジネスや人生の“無理ゲー”課題に新たな解決策をもたらす考え方。本書で提案する3つの戦略を使い分けることで、二者択一の答え(A or B)に陥ることなく、シナジーを実現する効果的な解決策(A and B、またはC)を導き出すことができます。 ■主な目次■ はじめに PART 1 理論編 第1章 パラドックス思考とは何か 第2章 パラドックスを生み出す“心”の構造 第3章 パラドックスを生み出す“世界”の構造 第4章 パラドックスの基本パターン PART 2 実践編