6歳 めいろ (学研の幼児ワーク)
■「学研の幼児ワークシリーズ」とは・・・ 1選びやすい年齢別 2意欲が続く問題構成 3考える力をのばす問題 の3本柱で、 お子さんの「楽しいお勉強」をお手伝いするワークです。 A4サイズ、オールカラー。ページは1枚ずつはがして使うこともできます。 「おうちのかたへ」で、お子さんへの指導ポイントも解説。 できたページに貼れる「がんばりシール」、おけいこに使う「おけいこシール」 書いて消して何度も使える「かいてけせる おけいこボード」付き。 ■「6歳 めいろ」は・・・ ・ひも状、管状、部屋状、条件つきなど、さまざまな平面または立体迷路に挑戦します。 ・複雑な迷路に取り組むことで、思考力や空間認識能力などの知的能力を高めます。 (内容) 条件めいろ「全部の花を通って進む」「海にすむ生き物だけを通る」といった、条件つきの迷路。 文字・数めいろ「しりとり」や「なぞなぞ」をしながら進む、文字(ことば)の迷路と、「数字の順に進む」などといった、数の迷路。 立体めいろ「ひも状」「管状」「階段つきの部屋状」のものなど、立体的な迷路。立体感を意識して進むことで、空間認識能