ウィズダム英和辞典 第4版
《改訂の主なポイント》 ■項目数:約10万4千項目〔2千項目追加〕。 ■日常生活語彙の強化:Cランク以下の約2千項目に[生活]ロゴ 用例増強。 ■用例の大幅増補:日常生活語彙を中心に用例5千を増補。 ■論説表現の増強:論述文でキーとなる用例を約1 100収録 [論説]ロゴ。 ■定型表現の増強:定型表現(太字斜体)約7 500〔約500増補〕。 ■発音表記で((同化))レーベル:twenty /twenti/が/tweni/のように 近くの音に影響を受けて音が変化する同化現象に((同化))レーベル。 《特徴》 ◎文法に強い ・不可算名詞knowledgeにaをつけていい〔→a an 7 語法〕。 ・進行形が予定を表すのに用いるのはなぜ〔→be 助 1b〕。 ・現在完了形と過去形の違いは〔→have 助 1〕 ・形式主語って何〔→it 代 4 文法のポイント〕 ◎語法に強い ・「…にとって」の意のforとtoはどう使い分ける I know this is difficultに続くのはto youそれともfor you〔→for 3 語法のポイント コーパスの窓〕 ・We'll