名称 | 餅入り串おでん |
内容量 | 460g (串おでん7本・160g+串餅3本・270g+ソース30g) |
原材料 | ※魚すり身(太刀魚、スケソウダラ、石鯛、イワシ、イシモチ)、小麦粉、食塩、大豆油/増粘剤(タピオカ澱粉)、甘味料(D-キシロース、ステビア)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、保存料(ソルビン酸カリウム)(一部に小麦・大豆を含む) ※もち:米、塩/酒精 ※ソース類:〓油、塩、砂糖、味香(水、果糖、ぶどう糖、レモン酢、麦芽エキス、酵母抽出物)、かつお節液、昆布エキス、イワシエキス/調味料(アミノ酸等)、酒精、スモーク香、グレープフルーツ種子抽出物 (一部に大豆・小麦・鶏肉を含む) (小麦、牛乳、卵、牛肉含有) |
賞味期限 | 別途記載 |
保存方法 | 冷凍(-18℃以下)で保存してください。 |
特徴 | 78年伝統の味、丸工さつま揚げ!高級すり身を使用して作った名品ブランドです。 韓国の屋台では、こちらの棒おでんに長い棒(串)に刺して出し汁で茹で、 醤油につけて食べるのをよく見られます。寒い冬にぴったりです。 なお、おでん湯(おでん鍋)やおでん炒めなどにも使われます。 韓国の代表的おやつ、トッポキに欠かせない材料、オムク(おでん)。 韓国の「おでん」は、100年ほど前に日本のおでんが韓国に伝わり、そのまま「オデン」という言葉が定着したといわれる屋台料理です。 厳選された魚肉練りものを使用して作った深い味のおでんとモチモチ食感の串餅を添付ソースでお楽しみください! 凍結前に加熱しておりますが、十分に火を通してから召し上がってください。 |
調理方法 | 1.水を800ml(紙カップ4杯)に串おでん、串餅と液体ソースを入れ約7分間沸かします。 2.好みにより、大根、長ねぎ、青唐辛子などを入れたら更に美味しくなります。 |
原産国 | 韓国 |
栄養成分表示100g当たり | エネルギー 198kcal たんぱく質 4g 脂質 2.8g 炭水化物 39g 食塩相当量 2.09g |