
毎年人気の野ばらの実。小さなかわいい赤い実はナチュラルで素朴な秋の彩り。

今年の野バラの実は大きい存在感たっぷりな枝ぶりが特徴の大枝タイプ。昨年よりも実もたっぷりついてかっこよく飾れます。

手に持ってみてもこの存在感。フラワーベースに活けるだけでインテリアのフォーカルポイントに。シンプルなお部屋な、ナチュラルなお店のディスプレイにもおすすめです。


枝を整えてざっくりとラフィアリボンでまとめてブーケにするとまるで洋書にでてくるみたいなナチュラルでシックなインテリアに。

ガラスのベースだと爽やかな印象に。

小分けにしてリースやアレンジの花材にも。
赤い実はフラワーアレンジのアクセントにぴったりです。

小枝は小さいフラワーベースやポット、小皿に活けるととってもおしゃれ。落ちてしまった実も小皿にのせてちょっとした空間の彩りに。

インテリアをステキに彩ってくださいね。
毎年人気の野バラの実が、今年は大枝になって登場です♪
そのままフラワーベースにいけるだけでかっこいいです。
シンプルなインテリアのフォーカルポイントに。
お店のディスプレイにもおすすめです。
もちろん、短めにカットしてブーケを作ったり、リースを作ったり、使い方は色々。
昨年までのものよりも、実がたっぷりついてます!!
秋冬のボタニカルでナチュラルなお部屋に。
【サイズ】
本数:およそ2〜3本
丈:およそ60〜80cm
※実の付き方によっては多少短い枝が含まれることがあります。
◇毎年10月上旬から中旬ごろからの販売です。
【注意】
実の中まで、完全に乾燥が終わっていないことがございます。
密閉しておかないように、風通しのいいところに保管してください。
●自然素材ですので形や大きさ、色は様々です。赤が強いもの、朱色ぽいもの、明るくオレンジかかっているものなどがあります。
●バラの枝ですのでとげがあるものもあります。お取扱いの際はご注意ください。
●実の中まで乾燥が終わっていないことがありますので風通しのいいところに保管してください。
●木の実は虫に好まれることが多いので保管の際は衣料用の防虫剤などとご一緒に保管ください。
●実の中には傷があったり、茶色いもの、黒ずみや黒くなっているもの、緑っぽいもの、つぶれてしまっているものもあります。
●実の付き方で1束を作っているので実の付き方は均一ではありません。一枝の実が多かったり、少なかったりすることがあります。