【予約・早割】接木 野菜 苗 すいか ぷちっと 9cmポット 赤中玉 スイカ 種が小さい ナノ シード やさい 家庭菜園 ガーデニング【4月中旬より順次発送】
【こちらはご予約商品です】
【発送時期の異なる商品とは同梱できません】
発送時期が異なる商品を同時注文される場合、別送となるため追加で送料が発生します!
※写真はイメージです。植物は色や形状など個体差がございます。
創業100年余りの老舗農場が、味にこだわり20年かけて開発しました。
(1)種が極小で通常の約1/8程度の大きさです。種をまったく気にせずまるごと食べられます。
(2)1株2果取りで3〜5kgの中玉サイズ。スイカ本来の甘さと食感を味わえます。
(3)普通のスイカと同じ栽培管理で大丈夫です。
【基本情報】
科 名:ウリ科
属 名:スイカ属
学 名:Citrullus lanatus
和 名:スイカ
植付け:4月中旬〜
収 穫:定植後、約70日頃から収穫開始(目安)
《日当たり・置き場所》
日当たりが良い場所を好むので、充分に日光の当たる風通しの良い場所で栽培しましょう。
《植え付け》
スイカの栽培で大切なのが、土と温度と日照。
日当たりの良い場所に十分に暖かくなってから植付けてください。
肥沃で水はけの良い土を好みます。
直径50cm程度の円形の山型に土を盛った「鞍つき畝」にして株間は約80cm間隔で植えます。
ウリ科の連作は避けましょう。
植付け後、たっぷり水をやります。
初期生育の水切れに注意します。
《摘心》
親づるに本葉が5枚〜7枚ついたら、親づるの生育を止めるために摘芯を行います。
親づるを摘芯することで、摘芯した場所より下の節から、子づるが次々と伸びてきます。
元気の良い子づるを4〜6本残し、他は摘み取ります。
《水やり・肥料》
畑植えの場合、かなりしおれない限り水やりはいりません。
極端にしおれる時は適宜水やりを行います。
夏場は敷き藁などで乾燥防止して下さい。
実がつく前の追肥は基本的に不要です。
肥料が不足した場合、子づるが30cm以下であれば追肥するのがおすすめです。
子づる1本あたりの葉の枚数が18枚になるまでに付いた果実はちぎります。
18枚以上でついた果実のみ残すようにします。
果実が肥大し、卵サイズになったら形の良い果実を子づる1本につき2個残し、他の果実はちぎります。
果実を2個に絞った後、土の乾き具合に関わらずたっぷりと水やりをします。
その際に窒素・リン酸・カリ分をバランス良く配合した液体肥料を薄めに追肥します。
《収穫》
6〜7月収穫の場合、開花から45日前後で熟してきます。
蔓の実のついた箇所近くに、巻きひげが生えてきます。
巻きひげがまだ青く軟らかい場合は、熟していませんので少し待ちます。
巻きひげの付け根まで濃褐色になり、硬くなったら収穫適期です。