種生姜 【 中国産 赤 しょうが 】 種 球根 約1kg 家庭菜園 ショウガ 生姜 ginger 初心者 プランター栽培 花の大和

【発送時期の異なる商品とは同梱できません】
発送時期が異なる商品を同時注文される場合、別送となるため追加で送料が発生します!
発送時期については商品名・配送予定欄にてご確認いただくか、事前に同梱可能かお問合せください。

※写真はイメージです。植物は色や形状など個体差がございます。

根や皮にアントシアニンやタンニンを含むため、赤味がかった皮色が特徴です。
強い辛みと香りがあります。

※種生姜は、掘り上げてから時間の経過に伴い皮色の赤味が褪めている場合がございますが、品質には問題ございません。

基本情報
科 名:ショウガ科
属 名:ショウガ属
学 名:Zingiber officinale
和 名:ショウガ
植付け:3月下旬〜5月中旬
収 穫:10月〜11月

■植え付け前の準備
***地植えの場合***
畝幅は50〜60cm、株間は約30cmが目安です。
約10cmの深さの植え溝を掘り、元肥として堆肥か化成肥料を施します。
***プランター・鉢植えの場合***
市販の培養土に堆肥や腐葉土を混ぜ込みます。

■植え付けと管理
ショウガはそのままでは発芽しにくいので、1〜2日ほど日光に当て発芽しやすくします。
鉢植えの場合は6号鉢に1球、深型の菜園プランターは2球を目安に植えます。
肥料は窒素とカリを多く必要とし、6月半ばかと7月半ばの2回施します。
梅雨が明けたら土寄せをして、土の乾燥を防ぐためにビニールマルチするか、敷きワラをしてください。

■収穫
10月以降に新芽の元の太さが1cmぐらいになったら1株抜いてみて、下部がふくらんでいたら収穫してください。