ホスタ リーガルスプレンダー 球根 1株 日陰 半日陰 シェード ガーデン ギボウシ 宿根草 冬植え 毎年花が咲く宿根草 花の大和
【発送時期の異なる商品とは同梱できません】
発送時期が異なる商品を同時注文される場合、別送となるため追加で送料が発生します!
発送時期については商品名・配送予定欄にてご確認いただくか、事前に同梱可能かお問合せください。
※写真はイメージです。植物は色や形状など個体差がございます。
※この商品はポット苗ではなく袋入りの「株」となります。お間違いがないようお気を付けください。
黒ギボウシ系の斑入り種。
ややスッと立つ、灰色がかった緑色で白〜クリーム色の狭めの覆輪が入る品種。
寒河江(さがえ)より葉が細身ですっきりとした印象。
初夏頃にラベンダー色の花を咲かせる。
2003年アメリカホスタ協会ホスタ オブ ザ イヤー
基本情報
科 名:ユリ科
属 名:ギボウシ属
学 名:hosta
和 名:ギボウシ
開花期:6〜8月
草 丈:約60cm
耐暑性:★★☆
耐寒性:★★★
栽培環境
日陰〜半日陰の場所を好み、保水性のある肥沃な場所が適しています。
耐寒性、耐暑性の両方をもっています。
水やり
乾燥に弱いので、水切れに注意してください。
肥料
肥料は控えめで大丈夫です。
春に緩効性化成肥料を少し与える程度でいいでしょう。
病気
初夏に白絹病が出ることがあり、発生すると地際の葉がらが茶褐色になり、次々と倒れます。発生した場合は、病変部を切り取り、殺菌剤で土と病変部を消毒してください。
用土(鉢植え)
水はけがよくて、適度に湿り気を保つ土を好みますが、特に土質は問わないです。
配合される場合は、赤玉土5:腐葉土3:川砂2 がオススメです。
植え付け
梅雨と真夏を除く周年に植え付けが可能です。
植え替え
鉢植えの場合、毎年または1年おきに、2月から3月に植え替えてください。
剪定時期
特に剪定をする必要はなし。