わらび 1株 種株 種球根 家庭菜園 ワラビ 蕨 山菜 野菜 花の大和
【発送時期の異なる商品とは同梱できません】
発送時期が異なる商品を同時注文される場合、別送となるため追加で送料が発生します!
発送時期については商品名・配送予定欄にてご確認いただくか、事前に同梱可能かお問合せください。
※写真はイメージです。植物は色や形状など個体差がございます。
先端がくるっとしていることが特徴のわらび。
独特のぬめりがあり、万葉の時代から親しまれてきました。
おひたしや煮漬けなどに使われます。
【基本情報】
科 名:ワラビ科
属 名:ワラビ属
学 名:Pteridium aquilinum
植付け:2月下旬〜4月中旬
収 穫:3月下旬〜6月下旬
1.植え付け
深さ5〜10cmに一列に並べて植えこみます。
気温が15度以上になると成長し始め、20〜25度が最もよく伸長します。
2.用土
地植えの場合は、排水の良い腐植質の柔らかい土を用意します。
元肥を入れる場合は根が肥料に直接触れないようにしてください。
鉢植えの場合は、市販の培養土に腐葉土や堆肥を2割程度混ぜたものを使用します。
3.水やり
乾燥に弱いので、適度な水やりが必要です。
4.収穫
4月から順次収穫できますが、来年のため全部収穫はせず2割程度残すと良いでしょう。