クレマチス苗 ヌビア 2苗セット 【送料無料】

深みのある赤の花弁が印象的な品種。
赤紫の花芯が花をよりシックに引き立てます。
花付きの良い大輪種。2〜3月に地上20cm前後で剪定すると大きな花が低い位置からも開花し、コンパクトに管理できます。
タイプ キンポウゲ科の耐寒性落葉多年草(つる性)
草丈 1〜1.5m
花色 赤(花芯は紫)
花径 13〜15cm
開花期 5〜10月
植付け適期 9月半ば〜10月と2月〜3月が最適、または4月〜7月に
花のつき方 新枝咲きの早咲き系
剪定 強剪定
・花後の剪定 花がらを花の根元の部分からカット。今年伸びた新梢も2〜3節残して切り詰めると50〜60日で二番花が見られる。
・2月の剪定 充実した芽をのこし地際から剪定。
栽培方法:
根が下に伸びますので、植えつけは5号(直径15cm)以上の深鉢を用いてください。植えつけの際は根鉢をくずさないように深植え(地上部の1〜2節が土に埋まるように)してください。後ろにトレリスを立て、つるを誘引してビニールタイなどで固定します。水遣りは鉢の表面が乾いたらたっぷりと与えます。クレマチスは水を好みますので、庭植えの場合も春〜夏は最低週に一度は水遣りしてください。
レイモンド・エヴィソン氏のコレクションベルベット調の深い花色が目を引きつける人気のコンパクト品種で、1mほどの高さで多くの花を密集して咲かせることができるオベリスク、フェンス、鉢植えなど多用途四季咲き性で秋にも返り咲きする意外と少ない、真っ赤なクレマチス。よく目立ち、空間を見事に演出してくれます。本種は著名な育種家レイモンド エビソンとポールセンローズ社の共同作出品種で、ポールセンローズ社のブールバール(Boulevard=英語名ブルーバード)コレクションの品種です。最新の品種なので、花つきの良さ、丈夫さとも優れており、低い位置からも花を咲かせ、コンパクトなので鉢仕立てにも向きます。四季咲き性が強く、春から秋まで長期間にわたり繰り返し花を咲かせます。初心者の方でも安心して育てられる品種です。◆生育の様子と剪定方法5〜10月にかけて、大輪の花が咲きます。花後は地上部からおおよそ30cmほど残して切り戻すと、返し咲き、草姿も整います。落葉し、休眠期に入りましたら、同様に30cmほど残して切り戻しを行って下さい。◆植え場所について日光を好む植物ですので充分日が当たる場所を選んでください。ただ、暑さを苦手としますので、風通しよく、株元は西日などが避けられるやや半日陰が適します。水分を好み乾燥を苦手としますので乾燥地などは避け株元は適湿なのが理想です。◆季節による変化● 春  → 開花、花後切り戻し● 初夏 → 伸びてきたつるの間引き剪定可● 夏  → つるがよく伸びる。水切れに注意● 秋  → 来春に向け誘引● 晩秋 → ブロンズに紅葉● 冬  → 落葉で越冬 剪定可