クリスマスホーリー 西洋ヒイラギ 赤い実
直径約12cmの鉢に入リ、高さ約65cm程度です。
クリスマスホーリーは強い植物です。鋸歯のある葉がヒイラギの葉に似ているため、西洋ヒイラギの和名がつけられています。
本種はモチノキ科で、葉は互生します(ヒイラギはモクセイ科で、葉は対生)。葉は楕円形で光沢があり、葉の縁に鋭い鋸歯(きょし)があります。
11月ごろに果実が赤く熟すところから、「クリスマス・ホーリー」と呼ばれ、リースなどの装飾用として利用されます。
萌芽力があるので生け垣として利用することもあり、また、花材の枝もの、葉ものとしても用いられています。
写真は、R7年5月12日現在です。
白い花が先は、青い実ができてます。冬になると実は赤くなります
植物は、常に変化します。
お問い合わせいただけましたら、24時間以内に注文があった場合に送れる商品の写真を送ります
ヒイラギ。ガルフタイト。モチノキ科
個人で楽しむほかに、新築・転居のお祝い・誕生日のお祝いなど各種お祝いにも!