ハーブ(香草)の苗 ローズ アップル(ローズヒップ)
秋にりんご型をした大型の実がたくさんなる。
葉の裏などに腺毛があり、トゲが少なく、花つきや実つきがよい品種。
秋に収穫した実は割って中の毛と種子を取り除いてから
乾燥させる(毛で炎症を起こすことがある)。
実のまま乾燥した場合も、ティーにするときに砕いて取り除く。
花びらは、食用としても使え、砂糖を加えて煮ると香りの良いシロップやジャムが作れます。
ハーブ(香草)「ローズアップル」苗のサイズ:9cmポット
学名:Rosa villosa
英名:Apple Rose
原産地:中央アジア,西アジア
開花期:6〜9月
草丈(樹高):1〜1.5m
利用方法:観賞用、切花、リース、ポプリ、バラの台木等
分類:バラ科落葉低木
<ハーブ(香草)「ローズアップル」の育て方・栽培方法>
★庭植え栽培の場合
日当たり、水はけのよい場所に腐葉土を多めに入れ、元肥として有機質肥科を混ぜて植えつけます。冬の休眠期以外は、水と肥料を切らさないように管理します。剪定は、12月頃に新しいシュート(春に勢いよく伸びた太い枝)の3分の1を切り詰め、細い枝や古い枝は元から切り取ります。思い切って樹高を低くする剪定をと翌年たくさんのシュートが出ます。
★鉢植え栽培の場合
元肥は施さず、追肥で施肥をしてください。開花中は4〜5日に一度、バラ用の液肥を追肥してください。剪定などは庭植えに準じます。
※ハーブ(香草)の植え付けから年間の育て方(栽培)に関する説明書を同封しています。
<ハーブ(香草)苗のご注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。