ニンニク種球 青森県産福地ホワイト 1kg にんにく
福地ホワイトは日本を代表する最高級品種のブランドにんにくです。 1片が大きくて白く、表面に張りがあり実が引き締まっており1粒1粒が大きいのが特徴です。 さらに、粒が大きいだけではなく味も濃厚で甘味があり、栄養がぎっしり詰まっています。
*栽培用の種球根です。お届けした商品を食用に用いることは出来ませんのでご注意ください。
ニンニク(にんにく)「ホワイト六片」の球根」:1kg
植える時期:8月〜10月頃
収穫時期:4〜6月頃(葉が黄色くなってきた頃)
備考:ネギ科の多年草
<野菜・ニンニクの育て方・栽培方法>
麟片を一片ずつ10cm間隔、深さ4cm位に植えます。土質は特に選びませんが、粘土質の土でつくると、よくしまった球が収穫できます。肥料は植える前に油かす、化成肥料等を施し、追肥は化成肥料を2〜3回与えて下さい。追肥は、1回目は11月下旬、2回目は芽が伸び始める頃(翌年2月中旬)に行います。春に伸びてくる花茎は「ニンニクの芽」です。花が咲く前に摘み取り料理します。葉が黄色くなってきた頃が収穫時期です。収穫後、根を切って3〜5日程日光に当てて乾燥させます。乾かしたニンニクを30cmほど茎葉を残して切り、ひもで束ねて風通しのよい日陰(軒下など)につるして貯蔵します。プランターでも栽培できます。
<野菜苗のご注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。お届けまでに数日かかるため、やや間延びした苗になることがございますが、植え付け後の生育に問題はありません。