ハーブの苗 モリンガ オレイフィラ
モリンガは、別名「ミラクルツリー(奇跡の木)」とも呼ばれており、「地球上に存在する植物の中で最も栄養価が高い植物」と言われるほど、本当にさまざまな価値ある栄養素をバランス良く含んでいます。サプリメントやお茶で人気のモリンガを是非自分で育ててみて下さい。
ハーブ(香草)「モリンガ」苗のサイズ:9〜10.5cmポット植え
収穫時期:葉(6月〜11月)、実・種子(9月頃)
利用方法:葉(そのままサラダや料理、乾燥させてお茶に。)実・種子(若い実は鞘ごと、インゲン豆のようにした食べ方が可能。)
備考:ワサビノキ科モリンガ属の落葉樹
<ハーブ「モリンガ育て方・栽培方法>
★置き場所など
生育期の5月〜夏は日当たりの良い外、または室内で管理します。冬越しには5度以上必要ですので冬季は室内の明るく暖かい場所で育てます。
★水の管理・肥料
土が乾いた時に鉢底から水が流れるまでたっぷりあげて下さい。乾燥した土壌を好みますのでいつも湿った状態は避けるように注意してください。 肥料は夏の生育期に化成肥料を少量与えます。
★剪定
高さが大きくなったら、先端を切り調整してください。
※ハーブ(香草)の植付けから年間の育て方(栽培)に関する説明書を同封しています。
<ハーブ苗のご注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。