山菜・ぜんまいの苗

山菜「ぜんまい」は、ポピュラーな山菜のひとつです。山菜ご飯や、山菜そば、お浸しなどに良く利用されます。日本全国の山野に生え、春先に綿毛に包まれたらせん状の芽を伸ばしてきたところを収穫します。βカロチン、たんぱく質、ビタミンB、C、食物繊維などが多く含まれています。

山菜「薇(ぜんまい)の苗」サイズ: 9〜 10. 5cmポット植え
食用部位: 新芽
収穫時期: 早春に葉の巻いた新芽を、利用します。
植える適期: 秋〜5月頃
草丈: 30〜80cm
<家庭菜園・山菜「薇(ぜんまい)」の育て方・栽培方法>
栽培は春先日が当たり夏場は半日陰になるような場所が適しているので、落葉樹の下などが最適です。庭の下草にするとちょうど良く育ちます。鉢植え、プランターの場合には夏場は半日陰で栽培してください。用土は水はけ良く、腐葉土をたくさん混ぜ込んだ土などが向きます。水は好みますので、表土が乾いたらたっぷりと、敷き藁などでマルチングをすると良く育ちます。


<家庭菜園・山菜苗のご注意事項>
植物は生き物ですので、個体差や季節により商品画像と姿・形が異なります。サイズ表記及び写真画像は、平均的なものを掲載しておりますので、ご了承ください。