●商品について商品は球根です。10球入りです。
球根は観賞用ですので、球根や花、葉は食べないでください。
商品ラベルが予告なしに変更になる場合があります。
ラベルに記載の花の写真はイメージですので、実際に咲く花と異なる場合があります。
球根に含まれる成分により、肌がかゆくなることがあります。球根を触ったときは水で洗い流してください。
●品種の特徴「ムスカリ(混合)」は、色々な色のムスカリを詰め合わせました。
ムスカリは丈夫で育てやすく初心者におすすめの球根です。球根花のなかでは小さなサイズなので、チューリップやパンジーなどと組み合わせて寄せ植えにしたり、楽しみ方いろいろ。切花にして、かわいいガラス瓶にちょこんと活けたりもできます。
植えっぱなしで簡単に増えてくれるので庭植えするとグランドカバーになります。別名:ブドウヒヤシンス
| 学名 |
| Muscari Armeniacum キジカクシ科 ムスカリ属 |
| 別名 |
| グレープヒアシンス、ブドウヒヤシンス |
| 開花時期 |
| 3月〜5月中旬 |
| 最終樹高 |
| 地植え:0.1m 〜 0.3m 鉢植え:0.1m 〜 0.3m (耐寒性落葉多年草) |
| 栽培用途 |
| 鉢植え、庭植え、地植え、花壇、寄せ植え、切花、グランドカバー |
| 植栽適地 |
| 日本全国 |
| 育てやすさ |
| ★★★★★ 初心者に超おすすめ日照条件:日なた〜半日陰、耐陰性普通、耐寒性強い、耐暑性強い |
| 耐病害虫性 |
| 耐病性:ほとんどつかない 害虫:ほとんどつかない |
| 花言葉 |
| 「明るい未来」 |
球根|ムスカリ 混合 10球入の育て方
植え方・用土基本的には半日陰〜日当りの良い場所で管理してあげてください。鉢植えは赤玉土(中粒・小粒)6:腐葉土4の割合で混ぜた用土で植え付けてください。花ひろば培養土でもO.Kです。地植えの場合は花ひろば堆肥で植えるのをおすすめします。
10月頃から12月中旬に球根を植えつけます。あまり早く植えると葉が伸びすぎて花が埋もれてしまったりします。遅く植え付けると葉が伸びずコンパクトに育ちます。遅めに植えたほうが良いです。鉢植えの場合は、直径15cmほどの5号鉢で、深さ3〜5cmのところに球根を4〜6球植え付けます。庭植えの場合は5〜10cm間隔で植えつけます。カーペット状に群生させたい場合は密に植えつけます。
水やり水は土が乾いていたらしっかりとあげててください。土が濡れている間は水はやらないようにします。土が濡れているのに水をやっていると根が腐って枯れてしまいます。芽吹き時や、蕾が出てから開花までは水切れに注意してください。
病害虫の予防法害虫はほとんどつきません。まれに水はけが悪いと白絹病が出やすくなりますので、水はけのよい土に植え付け、水やりは土が乾いてからあげるようにしてください。