ジャカランタ【 ブルーブロッサムビューイング】 ポット苗
ジャカランタ【 ブルーブロッサムビューイング】 ポット苗 庭木 落葉樹 紅葉 キリモドキ(桐擬き) 紫雲木
世界三大花木は、ジャカランタ(紫雲木)・ホウオウボク(鳳凰木)・カエンボク(火炎木)。ジャカランタは、ブラジルやアルゼンチンなどの熱帯アメリカを原産とする樹木です。神秘的な淡い青紫色の花がたいへん美しく、原産地の南米では街路樹などに広く利用されています。現地では、葉が出る前に花が咲き乱れ、散った花が紫色の絨毯を作る様子などが、まるで「青い桜」のようだと親しまれている花木です。日本では、宮崎県日南市や静岡県熱海市に名所があります。シダに似た葉が観葉植物としても人気です。お届けする苗は国内で育種された低木性の品種で、通常の1/3〜1/4位の大きさしかなりません。管理がしやすく鉢植えでも花を咲かせることができます。花色はやや濃い青紫色で花着きも通常種より良く小さいうちから花が咲きやすいです。最終樹高は地植えで2〜3m位です。鉢植えですと1〜2m位で抑えることができます。