
鶏肉の削り節?
見た目は花かつお、風味は鶏肉!!

阿波尾鶏のむね肉を鶏節に。
まったく新しい鶏肉の加工品です。
そのまま食べられます。
◆見た目は魚類の削り節みたいですが、独特の製法で作った鶏のむね肉を用いた削り節です。
◆この削り節は阿波尾鶏むね肉のおいしさを活かした、ちょっと変わった新しい加工品です。
◆どうすればうま味成分がたくさん含まれるのか?また美しく仕上がるのか?試行錯誤の末に完成しました。
地鶏の旨み(鶏の削り節)の商品特徴
◆見た目は魚類の削り節、でも風味は鶏肉。
◆旨味成分(特にイノシン酸)が多くて、そのまま食べても美味。
◆お湯に通せば、透明で上品なチキンスープができます
◆和風・洋風・中華・・・いろんな料理に適します。

商品説明 |
---|
商品名 | 鶏節削り節 |
---|
名称 | 乾燥食肉製品 |
---|
原材料名 | 鶏むね肉(徳島県産) |
---|
内容量 | 50g |
---|
賞味期限 | 約5カ月(開封前) |
---|
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存してください |
---|
販売者 | 株式会社丸本 徳島県海部郡海陽町大井字大谷41番地
|
---|
基本のだしの取り方●地鶏の旨み(阿波尾鶏削り節)…20g
●水…560CC
(1)鍋に分量の水を入れて火にかけます(強火)。
火加減を中火くらいにして鶏削り節を入れ、沸騰したら火を弱めてアクを取ります。
(2)アクが出なくなったら弱火にして5分程度加熱します。5分たったら鍋ごと火から離し、鶏削り節が鍋の底に沈むまで静置します。
(3)布やざるでこせば完成です。